突然の訃報は驚きや、悲しみで言葉もでないということがあります。早ければ、その日中にお通夜、次の日にお葬式ということもあり得ます。その時に慌てないで済むように、普段から、お葬式のマナーを身につけておきましょう。まずは、亡くなった方の宗教を知っておく必要があります。

同じ仏教でも宗派によって、不祝儀袋や服装など、微妙に違うこともあります。不祝儀袋は、仏教では御香典と書かれたものを、用意しましょう。蓮の花が書いてあるものもあります。神道では玉串料の表記することもあります。

いずれも、黒と白または銀の水引が無難です。このあたりは、文房具店の店員も詳しいはずですから、相談しながら、決めていくのも良いと思います。自分の名前は、薄墨で書きます。こちらも文房具店で売っています。

筆タイプが苦手な方は、サインペンタイプがおすすめです。通夜、お葬式ともに服装は礼服がよいでしょう。男性であれば、黒のネクタイ、女性はあまりフリルのない、きらきらしない素材のものにしましょう。靴は黒の革靴が良いです。

バックストラップは好ましくありません。アクセサリーは真珠のイヤリング、ネックレスまたは、ブラックパールのものを身につけます。数珠は一応、かばんに入れて持って行くと良いです。宗派によって違うので、親族の方の礼拝を見て、参考にします。

香典は、ふくさに入れて持ちます。結婚式のときとは、包み方が違うので注意します。仏教では焼香ですが、神道では榊を供えることもあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です